2012年07月29日
バットマン ダークナイト・ライジング
金曜日の夜に、先行上映のバットマンを、夫と観に行って来ました。
お客さんが結構入っていていましたね~。

メキシコのテーマパークにいたバットマン
「ダークナイト」から8年後、ゴッサム・シティを破壊しようとする残虐な殺し屋ベインと戦い、
謎に包まれたキャット・ウーマン/セリーナ・カイルの真実を暴くブルース・ウェインの姿を描く
3時間近い上映だったのですが、ストーリーは退屈せずに、引き込まれました。
途中で、お手洗いに行く事をためらいました
「ヒーロー」という言葉が、何度も出ていて・・・、バットマンは皆のヒーローですが、
バットマンであるウェインにとってのヒーローは、子供の頃出会った警官。
誰でも、誰かのヒーローになれる。
もう誰かのヒーローになっているのかもしれない。
ヒーローって、すごく特別な事ではないのでは?と感じました。
「バットマンの弱さは、死にたいと思っているところ」と囚われた人が教えていました。
「死を願う心より、死を恐れる心ほうが強い」と・・・
自分の感情と向き合って、コントロールすることの大切さ・・私の今のテーマです。
執事のアルフレッドは、ウェインがバットマンに復帰することを反対しますが、
私だったら・・・アルフレッドと同じ思いです。
「命が一番
」
執事ですが、親が子供を思うのと同じです
バットマン三部作は終わりましたが、今作品が一番好きです
土曜日は、長男がバットマンを観に行ったようです。
メキシコでも、皆で行ったかな?
執事が運んでいた朝食に、「青汁」がありました。
バットマンも、健康に気をつけているのね~。
お客さんが結構入っていていましたね~。

メキシコのテーマパークにいたバットマン
「ダークナイト」から8年後、ゴッサム・シティを破壊しようとする残虐な殺し屋ベインと戦い、
謎に包まれたキャット・ウーマン/セリーナ・カイルの真実を暴くブルース・ウェインの姿を描く
3時間近い上映だったのですが、ストーリーは退屈せずに、引き込まれました。
途中で、お手洗いに行く事をためらいました

「ヒーロー」という言葉が、何度も出ていて・・・、バットマンは皆のヒーローですが、
バットマンであるウェインにとってのヒーローは、子供の頃出会った警官。
誰でも、誰かのヒーローになれる。
もう誰かのヒーローになっているのかもしれない。
ヒーローって、すごく特別な事ではないのでは?と感じました。
「バットマンの弱さは、死にたいと思っているところ」と囚われた人が教えていました。
「死を願う心より、死を恐れる心ほうが強い」と・・・

自分の感情と向き合って、コントロールすることの大切さ・・私の今のテーマです。
執事のアルフレッドは、ウェインがバットマンに復帰することを反対しますが、
私だったら・・・アルフレッドと同じ思いです。
「命が一番

執事ですが、親が子供を思うのと同じです

バットマン三部作は終わりましたが、今作品が一番好きです

土曜日は、長男がバットマンを観に行ったようです。
メキシコでも、皆で行ったかな?
執事が運んでいた朝食に、「青汁」がありました。
バットマンも、健康に気をつけているのね~。
Posted by がっきー at 18:50│Comments(0)
│映画