2012年05月31日

テクテク お散歩

先週から、お散歩を始めましたface08

え~~、運動って、私らしくない? 想像できな~い?


私は、「コタツでまったりTV鑑賞」っていうイメージらしいです。


その通りに過ごして来ましたが、「肥えちゃあまずいな~」という、お医者様の言葉iconと、

7月のメキシコでの娘の結婚パーティに向けて、

「ちょっと頑張ってみようicon14」と、決心しました。


お辞儀しただけで、腹筋がつってしまう私。

筋肉痛が酷いと、頭痛を誘発してしまう私。


いきなりのジムとかは、無理ですね。


我が家の近くの佐奈川は、色んな年代の方のお散歩スポットですcherry01

葉桜が日陰を作ってくれて、気持ちよさそうです。


私も、佐奈川を歩くことにしました。


何かワクワクすることがあったら、楽しいはず・・・・・・heart


お散歩の目的地を、GEOにしました。

無理ない距離です。


GEOについたら、1枚DVDを借ります。




お散歩は毎日ではないですが、長く続けられるといいなぁface01


夫の週末のお散歩について行けれる位に、体力が付きますように・・・。



  
タグ :佐奈川


Posted by がっきー at 21:42Comments(0)日々の暮らし

2012年05月30日

はじめての、パステル

久しぶりに、義妹とランチに行きました。

「ピザの食べ放題のランチがあるよface05

という、私の誘い文句に・・・・・

「私、行った事が無いので、ぜひぜひicon14icon14

と、義妹はのりのりでした。


高菜とチリメンジャコのパスタ・・・和風味で美味しかった~キラキラ




何度もおかわりをした、ピザ・・・薄いし、さっぱりしていますキラキラ





可愛い甥っ子は、おねむではないので、私が抱かせてもらいました。

「あ~、あ~。う~、う~。まんまんま~」

と、少しずつお話が出来ています(5ヶ月ですが・・)



「お姉さんが、見てくれているので、食べることに集中できます」

と言った義妹の言葉。


私は、三度の食事を、食べることに集中(?)できています。

入浴も、のんびりと、ゆったりとできます。


義妹は、自分の食事中も、入浴中も、甥っ子の様子を気にしながらです。

子育て頑張ってるねface01



私の今の状況に、感謝ですface02

自分のペースでできるって、余裕ができて、心もゆったりですね。



義妹も私も、ピザのおかわりしすぎちゃいました。

義妹は、授乳中だからいいけど・・・・・

私は、う~~~んface07


帰宅後は、GEOまで、お散歩しました。










  


Posted by がっきー at 22:09Comments(2)お出かけ

2012年05月26日

おいでん祭で、 もりもり

昼食時間に、夫と「おいでん祭」へお出かけ~。

晴れでなく、曇りで丁度いいねicon02




夫は生ビールと、フランクフルトbeer

「生ビール、冷た~い。丁度いいね」


私は、ペットボトルのお茶と、焼きとうもろこしicon14

「焼きたてで、しょうゆが香ばしい」

体育館前の休憩所に、無事に座って食べることが出来て、満足ですface02


1時間以上は、歩きました。

帰宅後、携帯の万歩計を調べたら、5000歩余り・・・icon15

あらら・・・、10000歩以上は歩いたと思って、蕎麦もアイスも食べちゃった・・face10


  


Posted by がっきー at 15:27Comments(0)日々の暮らし

2012年05月24日

パスポート 

最近、長男と次男が、パスポートの更新(期限が切れていたので、新規申請?)しました。

二人とも、3冊目。


1冊目の申請の時には、子供三人を連れて、「カメラのキタムラ」で、

大騒ぎを誌ながら、顔写真を写したっけ・・・face02

次男は当時三歳だったので、サインは私が代筆。



今回パンチ穴を開けられた、2冊目のパスポート顔写真を見ていて

「この時には、子供だったな~」と、感慨深い思いキラキラ


声変わり前の男の子って、こんなに幼い顔してたっけ~hiyoko01



「ママ~」という、甲高い声が聞こえてきそうで、二人とも可愛い。


あんまり「可愛い」を連発していたら、

次男に「ママは親ばかを通り越して、ばか親」って言われたなぁicon10



今は、声変わりして「ママ~」なんて読んでくれないけど、やっぱり二人とも可愛いheart





  


Posted by がっきー at 18:09Comments(0)日々の暮らし

2012年05月23日

お尻を向ける

冬毛が生え変わる季節です。

黒猫セナは、アンダーコートが抜け始めていますneko




人が座椅子に座ると、すぐお尻を向けるセナ。

「お尻ぽんぽん(ペンペンではありません)、してくださ~い」


知らん振りをすると、「にゃ~あ、にゃ~あ」と、催促します。


それでも、知らん振りをしていると、ゴロンと転がってヘソ天ポーズ。


「も~う、可愛いんだからface05

と、あまあまな私。



昨日も、Hさんがリラックスされていても、

「にゃ~あ、にゃ~あ、にゃ~~~~~あぁ」

と、甘えていました。


「はい、セナ。今はダメだよ。後からね」何度言った事でしょう。



セナがうるさくて、ごめんなさいね。

Hさんが、優しい人でよかった。



  
タグ :


Posted by がっきー at 22:26Comments(2)ねこ

2012年05月22日

おじさん二人の結婚生活

今日の午後、Hさんと夫婦について話していて

「がっきーさんは、だんなさんラブを続けていられるの?」と言う事を訊かれました。


「あら~、私は新婚時代のだんなさんラブ~heartが続いていたわけじゃないのよ」

と、私達の夫婦の歴史を簡単に・・・、語ってしまいました。


子供を産んでから、私は可愛い妻ではありませんでした。

私にとって夫は、「子供達の父親」でした。

夫婦という関係ではなく、共同養育者という関係。


私は、お化粧もせず(基礎化粧品も持っていませんでした)、スカートもなく、

家中、家族中を仕切っていて、考え方も男でした。

全く、おじさんそのものface08



私は、自分が「おじさん」とは、思っていません(気づいていません)

夫もいて、子供もいて、普通の結婚生活です。

まあまあ幸せかな・・・・・「結婚って、こんなもの」


気づくとHさんに、私の「おじさん度」を切々と話していました。




おじさん二人の結婚生活・・・・・

居心地悪い

優しくな~い

長続きしない




10年前はおじさんだった私ですが、すっかり改心して

今は、すっかりおばさんになったでしょうか?



おじさんとおばさんなら、普通の夫婦キラキラ


アカプルコのハードロックカフェの前で・・





  
タグ :夫婦


Posted by がっきー at 21:53Comments(0)日々の暮らし

2012年05月21日

「行ってきま~す」の、バイバイ

今朝の金環日食・・・、近くの歩道橋まで見に行きました。

夫の朝食の準備、長男の出勤の準備をして、

家の鍵、携帯、デジカメ、日食用めがねを持って、ルンルンicon16


雲がかかっていましたが、うっすら見えました。

思ったより感激して、興奮している自分にびっくりface08


現在ここに居て、生きていて、見られるって・・・、これも奇跡の一つだな~。

太陽と、月と、それから地球に、感謝ですキラキラ

金環前後の、日食もはっきりと見えて、感激~icon14



ルンルン気分で帰宅すると、丁度長男が自宅から出るところでした。


つい、「行ってらっしゃーいicon23」と、手をぶんぶん振ったら、

思いがけずに、20歳の長男も「バイバイ」


嬉しいな~



ピッカピカの新車に乗っての出勤だったから、長男もにこにこ笑顔face01

家に入った私も、にこにこ笑顔で、夫に日食の報告でしたface05

  


Posted by がっきー at 19:08Comments(0)日々の暮らし

2012年05月20日

ダークシャドウ 映画

昨夜は、公開された「ダークシャドウ」を観にマイカルへ行きました。

去年のパイレーツオブカリビアン以来の、ジョニー・デップです。


監督ティム・バートン、主演ジョニー・デップの仲良し映画icon


監督がティム・バートンだと、白塗りになっちゃうのかな?


画像:映画.com


1752年、裕福なコリンズ家に生まれ育ったプレイボーイのバーバナスは、

魔女アンジェリークの手により不死のバンパイアにされ、生き埋めにされてしまう。

200年後、建設作業員に掘り出されたバーバナスは・・・



ストーリーは、色んなエピソードがたくさんあり、

そのひとつひとつが、あんまり繋がっていない・・・、まとまりが無いストーリーのように感じました。



灰色に青色を混ぜた色調が、基本の画面なので、

血の赤色が、とても鮮やかでした。


家や衣装の豪華さやセンスは、とても素敵~キラキラ



1970年代のお話なので、カーペンターズなど、懐かしい曲たくさん出て来ましたicon14


映画の中で一番はまったのは、「アリス・クーパー」の登場でした。

5年位前に、東京新木場でアリス・クーパーのライブで見たのと、同じでしたface08

本人が登場していました。

でも、歌声は今とは違う・・・。70年代の若い頃の声みたい・・・。

お顔は全く皺がない・・・。CG処理かしら?

二曲目の時の衣装は拘束服で(ライブの時と同じ)、これはストーリーとリンクしていました。


夫に「アリスは拘束服を着るから、この映画に合うから、この映画に声がかかったのかな?」と訊くと

「ジョニー・デップとアリス・クーパーは、仲がいいんだぞ」と、教えてくれました。



ジョニー・デップ好きな私ですが、アリス・クーパーが印象に残った映画です。



催眠術が何度も出てきたので、映画を観ている私も、かかっちゃいましたface04

  


Posted by がっきー at 22:08Comments(0)映画

2012年05月19日

東中 トライデー

今日は、風も強くなく、とても爽やかな日でしたね~icon01

数年前から、声をかけていただいている東中のトライデー

「アロマセラピー講座」に行って来ました。


可愛い女子中学生さんがいっぱい~キラキラ

みなさん青春真っ盛り~で、CMファンタの世界のようですキラキラ



昨年もこのアロマ講座を受講してくれた子が、今年も参加してくださって、感激~face02


理科室で、ルームスプレー作りです。





グレープフルーツの香りが一番人気でした。

明るくて、いいですよねicon



手浴やルームスプレーに、一滴づつ精油を入れるのですが、

「ありがとうございます」

「ありがとうございます」

と、皆さん言ってくださって、とっても嬉しくなっちゃいましたface01



昼食後のひと時、精油の香りとヒーリングミュージック・・・heart

お昼寝には、最高な環境のなか、私のお話を聴いてくれて、ありがとうございました。  


Posted by がっきー at 20:02Comments(0)アロマセラピー

2012年05月18日

フェイシャル つくし

今週は、フェイシャル ウィークでした。

月曜日と水曜日は、豊橋校でスキルアップ補講で、

今日は、復習の為Hさんと練習です。


30歳のお顔とは違う、私のお顔のお肌・・・

それぞれのお顔に対して、施術を合わせていますheart


顎の下のお肉とか・・・

目の下のクシュクシュとか・・・

ホウレイセンとか・・・


気になるところがいっぱいのお年頃の私キラキラ


モデルで施術をしてもらったので、お目目ぱっちりで、可愛いお顔になりました。


大切なのは、日常生活で皺の寄らない心を保つ努力ですface02





練習後、どんぐりの会のクッキーを、Hさんにいただきました。



ありがとうございますface02


ますます口角が、あがっちゃうね~heart



  


Posted by がっきー at 22:03Comments(2)アロマセラピー