2012年06月09日
ロックの日
今日 6月9日は、「ロックの日」です
テレビ愛知野球中継は、副音声で「ロックナイト」で60~70年代のヒット曲が、かかっています。
知っている曲、CMの曲がよくかかっています。
野球中継の実況なしで、クイーン、クリームを聴いていると、メジャーリーグ?みたい
ロックの日でなくても、我が家は大体いつもロックがかかっています。
夫はPCの前に座ると、まず曲をかけます。
茶の間では、テレビは見なくて、ロックフェスライブのDVD。
もう、40年もロック漬け
「ロックがないと、生きていけないかも・・・」と、つぶやいていました。
あれ~~~?、私がいないと、じゃあないの~~~?

ハードロック・カフェも好き。
アカプルコのお店では、キャップを買っていました。
ロックは、夫のアンチエイジングの素だと思います。

テレビ愛知野球中継は、副音声で「ロックナイト」で60~70年代のヒット曲が、かかっています。
知っている曲、CMの曲がよくかかっています。
野球中継の実況なしで、クイーン、クリームを聴いていると、メジャーリーグ?みたい

ロックの日でなくても、我が家は大体いつもロックがかかっています。
夫はPCの前に座ると、まず曲をかけます。
茶の間では、テレビは見なくて、ロックフェスライブのDVD。
もう、40年もロック漬け

「ロックがないと、生きていけないかも・・・」と、つぶやいていました。
あれ~~~?、私がいないと、じゃあないの~~~?
ハードロック・カフェも好き。
アカプルコのお店では、キャップを買っていました。
ロックは、夫のアンチエイジングの素だと思います。
Posted by がっきー at 20:41│Comments(0)
│日々の暮らし