2014年01月12日

高山病には、コカコーラ

4度目のメキシコですが、今回が一番高山病が酷く出てしまいました。


メキシコシティも娘が住んでいる所も、標高2200メートル以上あります。

気圧が低いので、日本から持っていったお菓子の袋は、パンパンに膨らんでしまいます。

リビングでTVを観てから2Fの寝室へ階段を登りきると、頭がガンガンface07

夜中に目が覚めると、頭がガンガンface07

メキシコ到着2~3日後には、水分を沢山取ったので、落ち着きました。


気を抜いたからでしょうか?

カンクンへ行く朝、頭痛がこれまでに無く酷く、

吐き気も出てきて、朝食べたバナナも吐いてしまいましたface08

高山病には水分補給とお水をゴクゴク飲むのですが、全て戻してしまいます。


夫「もうカンクンには行けないな。俺たちは明日に行く事にしようか?」

私「カンクンは標高0メートルだから、絶対良くなる。なんとか飛行機に乗ってしまえば大丈夫」

へろへろになりながら、会話していました。


そこで娘婿が私の為に、買い物に行ってくれました。
高山病には、コカコーラ

電解水(?)ポカリより、体内吸収が良いそうです。

それと「お母さん、高山病にはコカコーラです。糖分と水分を取れるから、メキシコの常識です」


実は私は炭酸が苦手なので、コーラをグビグビ飲めませんicon10

娘婿の暖かい気持ちと、「郷に入っては、郷に従え」にならって、コカコーラも頑張って飲みました。


この電解水とコーラのお陰で、その後吐くことなく飛行機に乗り、カンクンで楽しむ事ができましたicon14


夫、娘夫婦、み~んな、ありがとね~キラキラ 








同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
しあわせじかん
マイナスイオンいっぱい〜
暑い日の夜ご飯は…
桜トンネル
サラダ美味しい~ レギュラーモーニング
夫とカレーランチ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 しあわせじかん (2019-02-15 04:15)
 マイナスイオンいっぱい〜 (2018-08-19 17:25)
 暑い日の夜ご飯は… (2017-08-26 10:34)
 桜トンネル (2017-04-06 00:16)
 サラダ美味しい~ レギュラーモーニング (2016-10-12 18:42)
 夫とカレーランチ (2016-09-19 14:26)

Posted by がっきー at 19:06│Comments(2)お出かけ
この記事へのコメント
がっきーさん、

おかえりなさい!
無事に戻られたようで何よりです。
お会いできなくて残念です。

高山病、大変でしたね。
うちにモンテレイから友達家族が遊びに来たとき、
やっぱり男の子だけがかなりひどくやられてました。
しんどいですよね。
コーラ、知らなかった!次回誰かがなったら試してみようと思います。
Posted by nam at 2014年01月14日 00:00
namさん♪

ただいま~です。
メキシコ行きは4時間遅れましたが、日本行きは1時間遅れで無事に帰国できました。
可愛い娘ちゃまに会えなくて、残念です。

今までは、メキシコへ行く前に鉄剤を点滴して貧血を治していました。
今回は、きっと貧血は無いだろうと油断していました。
飲んで全て吐いてしまうのは、辛かったです。
私に脱水症は命取りになるので、心配しました~。

コカコーラは炭酸が苦手な人はパスして方がいいですよ~。
私はこの電解質水の口直しに、コーラを飲みました。

メキシコでは、具合が悪くなるといつでもコーラを勧められます。
Posted by がっきーがっきー at 2014年01月20日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。